人工ダイヤモンドといわれ、高い強度と審美性があります。
金属を使わないセラミック製の被せ物です。
セラミックを使っているため歯の美しさを再現しています。天然歯に近いため自然な見た目を再現することができます。
最近では金属アレルギーをお持ちの方もいらっしゃいますが、素材として金属アレルギーの方でも心配ありません。
歯の表面にはセラミックを使用し中は金属のフレームで作られています。金属で補強しているので見た目の自然さに加えて耐久力があります。
ただし、金属アレルギーの方ですとアレルギーを引き起こすリスクがあります。
金属を使用しないため天然歯に近い自然な見た目になります。
支台歯(ブリッジを支えるための歯)の削除量が従来のブリッジより少ない固定性のブリッジです。
従来のブリッジは歯のエナメル質を大きく削るため、大きなダメージが欠点でしたが、ヒューマンブリッジはダメージが少なく、歯にとって一番大切なエナメル質を残して接着可能です。
歯のアンダーカット(くぼみ)を積極的に利用しているため、単に歯に接着するだけでなく、従来の歯科治療では考えられなかったような三次元的に計算された構造になっています。
![]() ①表 |
![]() ②裏 |
![]() ③黒い部分のみ削ります |
パソコン上でデータを取り込み設計、生産を行う治療のことです。
まず、パソコン上で取り込み、設計を行います。
次にデータをもとに歯を作成します。
迅速かつ精密にできるため仕上がりも美しくできます。
・口腔内をスキャンするため今までの型取りが必要なくなるため、短時間で気持ち悪くなりにくいです。
・模型のひずみなどがないうえに、作る工程でのずれもなくなり精密に作成できます。
・作成までの時間も大幅に短縮することも可能です。
さらに、保険治療でできる歯もあります。
CAD/CAM冠(保険適応)
当院ではTiON(ティオン)のホワイトニングを使用しております。
TiONは日本人に合わせて作られたホームホワイトニングジェルで、早く効率的に白くなりたいという人には向きませんが、日本製で安心感があり、自然な白さが特徴です。
ホワイトニング成分、過酸化尿素の濃度は10%で、ほかの欧米の製品と比べると弱いですが薬剤のテクスチャーが少しゆるめで伸びが良いため、少ない量で均一に歯の表面につきます。
自然で透明感のある白さが得られるホームホワイトニング(ご自宅で行なう方法です。)
ホームホワイトニングは自然で透明感のある白さが得られるホワイトニング法です。医師の指導のもと患者さま自身がご自宅などで行うため、高い安全性が求められます。
比較的低濃度の過酸化尿素(10%)が含まれた材料を使用し、効果が現れるまで長期間継続する必要があります。
ジェルが不透明性の識別しやすい白色に着色されていますので、マウストレーからあふれ出た場合でもジェルを患者さま自身が確認しやすくなっています。
またジェルが歯面に均一に広がっている様子も確認することができます。
ノンクラスプデンチャーは見た目に気を使った入れ歯です。
金具を使わないため、パッと見ただけでは入れ歯を装着しているのかどうか分かりません。
「金具の留め具がない入れ歯」とも言われています。
金具の留め具が見えてしまうのが嫌だという場合にプラスチック製の義歯床で入れ歯を支えます。
金具のないきれいな入れ歯は設計、大きさによって値段が異なります。
保険の入れ歯はプラスチックで作られているため、薄くすると割れやすくなります。
金属を用いる事により薄くしても強度があり、さらには熱の伝わりが増すので食べ物をより美味しく感じる事ができます。
かみ合わせの重要性を充分に考慮し、全て上下の歯型を採って製作しております。
さえぐさ歯科クリニックでは2つの種類からお選び頂けます。
基本カラーは全15色となっております。
年齢・競技によって厚さなどの設計変更可能。子供から大人・プロ選手まで、幅広い層で人気ナンバー1の定番モデル。
前歯部分の二枚重ねで耐衝撃性をアップ。格闘技などコンタクトスポーツに適したマウスガード。
かぶせ物 | 一部 | 28,000円~ |
---|---|---|
全部 | 35,000円~ | |
ホワイトニング | 33,000円~ | |
入れ歯(保険外) | 99,500円~ | |
マウスピース | 16,200円~ |
※料金は税込み金額です